三澤会計ブログ

メールはこちらから

三澤会計グループ > 更新一覧 > 三澤会計ブログ > 「お、も、て、な、し」

「お、も、て、な、し」

2013年 12月 18日

今年の流行語大賞はなんと複数受賞となった。

DSC_0234

某予備校講師林先生の「今でしょ!」

朝の連ドラあまちゃんの「じぇじぇじぇ」

高視聴率ドラマ半沢直樹の「倍返し」

東京オリンピック滝川クリステルの「おもてなし

IMG_20131218_074231

最近この「おもてなし」という言葉をよく耳にする。

「おもてなし」とは「ホスピタリティ」のこと。

「ホスピタリティ」は「サービス」と対比されるが、

サービスの語源は、奴隷、召使いからきているもので、

身分、立場、支配関係があり、それには金銭等見返りが伴う。

また、誰にも同様に差別なく提供するものだと。

DSC_0321

一方、ホスピタリティはいわゆる「おもてなし」。

ホスビス、ホスピタルと同じく奉仕、看護といった意味が。

相手、時、場面によって臨機応変に対応が求められている。

 

私たちの仕事もサービス業といわれるが、

今、求められているものは、

マニュアル通りの画一的なザービスではなく、

その時、その場面にあった、心のこもった

いわゆる「お、も、て、な、し」なのだろう。 😛

 

 

 

 

 

 

PAGE TOP

Copyright c MISAWA GROUP. All Rights Reserved.