三澤会計ブログ

メールはこちらから

三澤会計グループ > 更新一覧 > 三澤会計ブログ > 「雲海」

「雲海」

2015年 12月 10日

 

雲海は山頂や高度の高い所から見下ろした時に

雲がまるで海のように見える現象で、

山から見られる雲海は、山間部での放射冷却によって

霧や層雲が広範囲に発生するものだという。

 

_storage_emulated_0_1446584274146

 

多くは春や秋の夜明け前から早朝に、

湿度が高く十分な放射冷却があり、

なるべく無風状態であることが条件だという。

 

最近では兵庫県にある竹田城跡が天空の城として

話題になつていたので皆さんも馴染みがあるのでは。

yjimage[2]

(雲に浮かぶ日本のマチュピチュ竹田城跡)

 

山頂や高い山でないと見られないと思いがちですが、

意外と身近でも見ることができます。

たとえば、諏訪湖が望める岡谷の塩嶺峠からも雲海が。

 

 

_storage_emulated_0_1446586060619

(岡谷塩嶺から見える雲海)

 

さらに雲海からの日の出は

幻想的でとても不思議な光景です。

心が洗われる感じです。

 

_storage_emulated_0_1446586575703

雲の下に隠れているのは諏訪湖です。

 

_storage_emulated_0_1449522797893

 

PAGE TOP

Copyright c MISAWA GROUP. All Rights Reserved.